SSブログ
映画:DVD ブログトップ
- | 次の10件

手塚治虫原作 映画『メトロポリス』 [映画:DVD]

手塚治虫の同名原作漫画をりんたろう監督と大友克弘さんの脚本で映画化した作品です。
原作は『鉄腕アトム』よりも前に描かれたそうで、原作漫画は未読ですが映画とは大きく内容が異なるようです。

人とロボットが共存する大都市・メトロポリス。主人公のケンイチ少年と私立探偵である叔父の伴俊作(通称ヒゲオヤジ)は、生きた人間の身体を使った人造人間製造疑惑で国際指名手配されているロートン博士を追ってやってくる。
超高層ビル・ジグラットがそびえ立つメトロポリスは、人とロボットとの共存とは名ばかりで、人に酷使され使い捨てられるロボットが溢れ、またロボットに職を奪われた人間達は都市の地下に押し込められロボットを憎悪していた。一方では人と同じように動くロボットに人と同等の人権を求める団体があり、ロボットを弾圧する組織と対立している。大統領の影で都市を支配するレッド公を中心に、メトロポリスはロボットを巡るさまざまな確執に溢れていた。
ケンイチとヒゲオヤジはロートン博士が潜んでいると思われる地下都市部へ潜入する。そこでロートンの研究所を見つけるが、研究所は原因不明の火災が起き炎に包まれていた。突入したケンイチは中で逃げ遅れていた少女を助ける。ティマと名乗った彼女を連れてケンイチは地下都市から脱出する。記憶の無いティマは助けてくれたケンイチを慕いケンイチもティマに惹かれるが、ロボット弾圧の過激派組織の総帥・ロックに狙われる事になる。養父であるレッド公を異常なまでに敬愛するロックは、レッド公の亡き娘にそっくりのティマを憎む。レッド公の野望のもとに作られた「超人」に組み込まれる機械として作られたティマ。自分を人間だと信じるティマを、ロックは追い詰める。真相を知ったティマは自ら超人に接触し人間を憎悪し、全てを破壊する怪物と化した。人間全てを憎悪するティマは、助けに来たケンイチにも襲い掛かる―

人間ってどこまで欲深く残酷なのだろうと感じます。科学の発達は必ずしも幸せをもたらすものではないようです。
人間のエゴで作られ、利用されるだけの存在であるロボット達、そして最後まで「私は誰?」と問い続けたティマが哀れでなりません。ティマが変貌した後も、ケンイチと彼を取り巻くロボットはティマを「友達」と言うのが唯一の救いですが、彼らの想いはティマに届いていないようで胸が痛みます。助けに来たケンイチの手を振り払い、超高層ビルから転落していったティマは自分の存在を否定してしまったのでしょう。自分のような存在が今後作られる事のないように願っていたようにも感じます。
そしてレッド公が執着を見せるティマを憎むロック。ティマに「お前が人間だと言うならお前の親は誰だ?」と問うロックは、養父に愛されたいという願いをロボット弾圧という行為でしか形に出来なかった悲しい少年なのだと思います。レッド公はロックを「拾っただけ」と切り捨てる。人間の手に負えないほど膨れ上がった科学技術や野望の犠牲になるのは、力無い子供たちなんですね……。

機械と人間が本当の意味で共存する事は、果たして可能なのでしょうか。


メトロポリス [DVD]

メトロポリス [DVD]

  • 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
  • メディア: DVD



nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:映画

スピルバーグ監督作品 『A.I.』 [映画:DVD]

ハーレイ・ジョエル・オスメント君主演のスピルバーグ監督作品。ストーリー原案はキューブリック監督だそうです。

機械技術が発達しロボットが雑務や労働をこなす時代。ある会社が「愛情を持った人間そっくりの少年型ロボット」を作り上げる。インプットした人間を永遠に愛し続けるようプログラムされたロボット・ディビットは、社員のヘンリー宅に引き取られた。ヘンリーと妻のモニカには不治の病にかかった息子・マーティンがおり、治療法がみつかるまで冷凍保存されている。そんなマーティンの代わりとしてやってきたディビット。人間そっくりだが中身は機械、音も無く歩き、まばたきもせずひたすらにこにこと笑うディビット。そんな子を愛する事など出来ないとディビットを拒んでいたモニカだが、治る見込みの無いマーティンを前にやがて意を決してインプットに必要な言葉を唱える。たちまちディビットの表情は人間味を帯びたものになりモニカを「ママ」と呼び愛するが、モニカは素直にディビットを愛せない。そして諦めていたマーティンの治療法が奇跡的に見つかり、マーティンはモニカの元へ帰ってくる。ディビットを排除しようとするマーティン。やがてディビットはスーパートイのテディと共にモニカによって森に置き去りにされてしまう。ディビットは童話「ピノキオ」を知り人形のピノキオを人間に変えたブルーフェアリーを探す旅に出る。本当の人間になれば、モニカに愛されると信じて……。

母親に愛されたいと願い彷徨う少年。その一途な想いは、たとえプログラムされたものだとわかっていても胸を打ちます。いい作品です。……ここまでは。
森に置き去りにされたディビットは、ロボットに仕事を奪われロボットを憎む人間達に捕まります。そして大勢の観衆の前でロボットを破壊する「ロボット惨殺ショー」が行われるのですが、ロボットを徹底的に破壊するスプラッタのような描写と、破壊されたロボット達が自らの身体を修復すべく身体の残骸を装着するシーンは正視に堪える映像ではありませんでした。また、「物」と認識しているロボットはそれに意志があろうとお構いなしに破壊するくせに、人間そっくりのディビットが現れた途端、戸惑い躊躇う人間の身勝手さにも不快感を覚えました。
ショーから逃げ出したディビットはマンハッタンに向かいます。温暖化で水位が上がり水没した未来のマンハッタンで、自分と同じタイプのロボットが量産されている事を知りショックを受けたディビットは「ママ……。」と悲しげに呟き海に身を投げてしまいます。けれどディビットに死ぬ事は出来ません。絶望したディビットは海底でついにブルーフェアリーの像を見つけます。そして「Please, make me a real boy.」と一心不乱に願い続けるのです。先ほどの残虐なシーンを払拭してくれる、ディビットの悲痛な願いに心打たれました。
この後、物語は2000年後の世界に飛びます。人類は絶滅し地上には進化したロボットが暮らしていて、ディビットは彼らに発見されます。人類の記憶を持つディビットは彼らにとって貴重な存在。彼らはディビットの持っていたテディに残されたモニカの髪の毛からモニカのクローンを作りだします。クローンは1日しか生きられないという事を受け入れ、ディビットはモニカのクローンと幸福な時を過ごします。モニカに捨てられる時の、森までのドライブ。それがディビットにとって唯一の、母との楽しい思い出。幸せそうに微笑み眠りにつく2人の姿はかえって悲しいものに感じました。

ハーレイ・ジョエル・オスメント君の演技力が凄いです。インプットが行われるまでは本当にロボットのようで何だか怖いのですが、モニカをインプットしてからはがらっと雰囲気が変わります。「この子、天才だ!」と感じます。
色々とツッコミ所はあるのですが、中盤の「ロボット惨殺ショー」さえなければいい作品だと思います。個人的には、ディビットがブルーフェアリーの像に願い続ける所で終わる悲しい物語としてもいいんじゃないかと感じました。

追記
タイトルの「A.I」。Artificial Intelligence(人工知能)の頭文字ですが、これを日本語でローマ字読みすると「愛」になるって事にスピルバーグ監督は気付いて……るわけないですね(苦笑)




A.I. [DVD]

A.I. [DVD]

  • 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
  • メディア: DVD



nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:映画

内村光良監督作品 『ピーナッツ』 [映画:DVD]

小学生の頃からウッチャンナンチャンの大ファンで、この作品は映画館へも観に行きました。
映画監督を夢見ていた内村さんが、終了してしまった人気番組『内村プロデュース』のメンバーを中心に撮った初監督作品で、内村さん自身が主演です。劇場公開は2006年。

小さな商店街の仲間で結成された草野球チーム・ピーナッツ。かつては地元最強チームとして名を馳せていたが、現在はメンバーが9人にも満たずろくに試合も出来ないような有様だった。そんな時、「伝説のサード」と呼ばれていた主人公・秋吉光一が帰郷する。東京でスポーツライターとして活躍していた秋吉は、「新生ピーナッツ」を立ち上げようと昔の仲間達を訪ねた。だがそこには寂れ始めた商店街の再開発を始め、様々な問題が横たわっているのを目の当たりにする。そんな中、ピーナッツは再開発の是非を懸けた賭け試合に挑む事になる。相手は強豪社会人チームの「東和ニュータウンズ」。負ければ再開発により商店街も、メンバーの思い出が詰まった野球場までも無くなってしまう……。理想と現実、男のプライド、友情、恋模様、様々な想いを背負った新生ピーナッツの戦いが始まった。

内Pファンなら文句なしに胸を打たれる作品です。そうでない方にはどうなのでしょう? ファン故にあまり冷静に判断できません(苦笑)
出演者は内Pレギュラーを中心にした芸人さんがほとんどなので、演技は素人目に見ても……なのですが、シーンをこなすごとにレベルアップしていくのが窺えました。個人的には小料理屋店主・一鉄を演じたTIMのゴルゴさんの存在感がいいなと思います。台詞の無いシーンでの表情や立ち振る舞いから、一鉄の葛藤や野球と仲間への熱い想いが伝わってきました。
また、「嘘はつきたくない」というこだわりからCGやスタントは一切使わず、試合のシーン等全て出演者達自らがこなしています。この作品に対する内村さんとメンバーの強い思い入れを感じます。
劇中に流れる音楽は、内村さんの指名でふかわさんが担当。こちらも内村さんのこだわりから打ち込み音を使用せず、楽器が奏でる生の音でシーンを彩っています。番組内ではダメキャラな位置だったふかわさんですが、耳と心に残る素敵な曲を作り上げ音楽の才能を発揮しています。サントラCDも必聴です!
ちなみに落花生の花言葉は「仲良し」、ピーナッツの隠語は「はした金」、内村さんの情熱と出演者達の絆で作り上げられたこの映画にぴったりなタイトルです。全ては必然だったんだと思わせられます。
時の流れと共に、忘れ去ってしまった情熱。駄目だとわかっていても立ち向かう勇気。笑いと元気をもらえます。内Pファンでなくても是非観て頂きたい作品です。


ピーナッツ プレミアム・エディション [DVD]

ピーナッツ プレミアム・エディション [DVD]

  • 出版社/メーカー: ジェネオン エンタテインメント
  • メディア: DVD



nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:映画

山崎まさよし主演 映画『月とキャベツ』 [映画:DVD]

主演・山崎まさよしさんの俳優デビュー作であり、主題歌『One more time,One more chance』のヒットでも有名な作品です。

バンドを人気絶頂期に解散して以来、音楽への意欲を無くし田舎の高原でキャベツを作りながら暮らす主人公・花火は、音楽業界への復帰を促す周りの人々に戸惑いと焦りを感じていた。ある夏の日、花火のファンだと言う天衣無縫な少女・ヒバナと出会う。ダンサー志望のヒバナは無邪気な強引さで花火と日々を共にする。線の細い儚い雰囲気と謎めいた行動、そして真っ直ぐでひたむきな花火への想い。ヒバナの存在はいつしか消えかけた花火の心に火を灯す。そうして一つの楽曲が完成に向かう。やがて、ヒバナの真実を知った花火は祈るように叫ぶように歌う。『One more time,One more chance』と――。

ストーリーは言ってしまえばベタでありきたりかもしれません。ですが、ゆったりと流れる時間、静かで確かな2人の心の交流、何より山崎まさよしさんのラストの歌声に心震えます。ヒバナの真相はだいたい予想がついてしまうのですが、それでも山崎さん演じる花火がピアノに向かって『One more time,One more chance 』を歌い始めた瞬間、涙が溢れました。「叶うなら、もう一度会いたい」と歌う花火の前に現われたヒバナが、曲に合わせて踊るシーンは幻想的で綺麗なんだけれど、それが余計に切なくて泣けます。
ピアノを弾く花火の手にヒバナが手を添えるシーンがあるのですが、台詞もあまり無い静かなシーンなのにとても熱く強い想いが伝わってくる印象的なシーンです。手の動きで語り想いを伝え合う、言葉よりも確かなものがそこにあるように思えてとても好きなシーンです。

10年ちょっと前の作品ですし、登場人物がステレオタイプ過ぎる感もややあるのですが、誰かを愛する気持ち、想いを伝えたいと願う気持ちは誰もがいつでも持っている普遍のものであって、それは確実に人を動かすし奇跡だって起きるかもしれない。そんな前向きな気持ちにさせてくれるお気に入りの作品です。


月とキャベツ [DVD]

月とキャベツ [DVD]

  • 出版社/メーカー: ケイエスエス
  • メディア: DVD



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

映画『ピーター・パン』実写版 [映画:DVD]

ジェレミー・サンプター君主演の実写版の映画『ピーター・パン』。初めて少年がピーターパンを演じたそうです。そういえば、もう一つピーターパンの実写映画『フック』ではピーターは大人になってしまってましたし、ミュージカル等では女性が演じてますね。
ストーリーは語るまでもないので端折りまして。ディズニー版のピーターパンはウェンディが何だか生意気過ぎて好きになれないのですが、こちらのウェンディは生意気さの中にも少女らしい可愛らしさと芯の強さを持っていて好感度高いです。
で、ジェレミー君の美少年っぷりもいいのですが、私が惹かれたのは大人になってしまった悲しみと淋しさを讃えたフック船長です。野蛮な海賊でありながら、攫ったウェンディに船で物語を語らせたり、少年のままのピーターに寄せる嫉妬や羨望、単なる悪役で終わっていないフック船長の悲しい瞳に惹き付けられました。
ピーターを亡き者にしようとするフック船長からピーターを守る為、毒を仕込まれた果物を食べ死んでしまったティンカー・ベル。ピーターの悲しみと「生き返らせたい」という祈りが、世界中の人々の「妖精はいる!」という叫びに変わり、ティンカーが息を吹き返したシーンは胸が熱くなりました。想いの強さは可能性を高める!
飛行シーンや戦闘シーンはワイヤーアクションによる自然な動きで、ネバーランドや海賊船も原作の雰囲気を壊さず、冒険の世界にすんなりと入っていけます。大人が観ても充分楽しめる作品ではないかと思います。


ピーターパン [DVD]

ピーターパン [DVD]

  • 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
  • メディア: DVD



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

北野武監督 『HANA-BI』 [映画:DVD]

ベネチア映画祭で賞を取ったんでしたっけ。世界のキタノこと北野武監督作品。監督自身が主演。
状況を説明するようなモノローグ等は一切無く淡々と物語が進むので、腰を据えて観ていないと何が起きているのか把握するのが難しいんですが、かえって集中して観る事が出来ます。

主人公は刑事。不治の病に侵された妻。殉職していった仲間達。彼を取り巻く人々の生き様や末路……。大切なものが失われていく中で、愛する人の為に何が出来るか? 

静かに胸を打つ物語でした。死を前にした愛する妻の為、罪に手を染めた主人公。追ってくるかつての仲間。何より感動したのは、それまで台詞らしい台詞の無かった主人公の妻役・岸本加世子さんの、クライマックス直前のたった二言の台詞です。特別な台詞じゃなくごくありふれた、でも確かに人の胸を打つ言葉でした。これを聞いた瞬間涙が溢れて止まりませんでした。クライマックスに響いた二発の銃声。これもまた、一つの愛の形なんだなぁと感じました。


HANA-BI [DVD]

HANA-BI [DVD]

  • 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
  • メディア: DVD



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:映画
- | 次の10件 映画:DVD ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。