SSブログ

演劇集団キャラメルボックスダブルチャレンジ『きみがいた時間 ぼくのいく時間』&『フォー・ゲット・ミー・ノット』 [観劇]

先日、演劇集団キャラメルボックスの公演『きみがいた時間 ぼくのいく時間』『フォー・ゲット・ミー・ノット』を観てきました。
この公演は14名の役者さんで違う物語を2本上演する「ダブルチャレンジ」と銘打たれた公演です。通称「クロノスシリーズ」という同じシリーズの物語とはいえ、あらすじもテイストも全く異なる2つの物語を続けて上演するという、とても過酷なものです。結成31年目を迎えるキャラメルボックスの並々ならぬ気概を感じます。

『きみがいた時間 ぼくのいく時間』
2008年1月、住島重工の研究員・秋沢里志は、海外派遣留学を終えて、5年ぶりのニューヨークから帰国する。空港で待っていたのは、5年前に別れたはずの恋人・紘未だった。自分の帰りを待ち続けていた紘未に、里志は激しく心を動かされる。
一方、里志は住島重工の子会社P・フレックで、新しい機械の開発に携わることになる。それは、物質を39年前の過去に送り出す機械クロノス・スパイラルだった。
最初の実験の日。里志のもとに電話がかかってくる。
紘未がトラックに撥ねられ、病院に運ばれた……。
(公式サイトより)

こちらは2008年に上川隆也さん主演で上演された作品の再演になります。私は初見でした。
クロノス・スパイラルは物質を過去に送り出すのみの機械、行ったきり現在に戻ってくる事はできない不完全なタイムマシンです。39年前というと里志はまだ生まれてすらいません。存在しないはずの人物として39年後の事故の日までを生きる壮絶さ、過去へ行った自分自身は紘未と深く関わる事は出来ないのに、それでも紘未と彼女にまつわる大切なものを守ろうと奔走する里志の深い愛情に心打たれました。
そして2人にとって大切な場所となる馬車道ホテルの支配人・柿沼純子の存在も大きいです。里志が未来から来たという途方もない話を信じ、彼を最期まで支え続けた純子が、終盤で紘未に語った言葉に涙がにじみます。また、純子を愛していたであろう従弟の浩二はあの後どうなったのかと気になってしまいます。自業自得と言ってしまえばそれまでですが、里志が過去へ来た事で彼の運命も変わってしまったはずで、彼なりに必死だったのだろうと思うと切ないです。幸せを掴めているといいのですが。
過去から現在への繋がりが解った後で、序盤に馬車道ホテルのレストランで里志が紘未へプロポーズしたシーンを思い返すと、一体どんな想いだっただろうと胸を打たれました。
過去へ行って悲しい出来事を回避できたとしても、まだ未来には何があるか解らない。だから、前を向いて必死に生きるしかない。そんな風に生きる力をもらい、背中を押してもらえたような想いでした。

『フォー・ゲット・ミー・ノット』
1970年4月、小学6年の吉野てるみは、母の節子が運転する車で帰宅する途中、事故に遭う。男が突然、車の前に飛び出してきたのだ。急いで男を病院に運ぶが、男は記憶を失っていた。彼の持ち物を調べると、P・フレックという会社の社員証が見つかる。そこに記された名前は春山恵太。節子は春山に、記憶が戻るまでの間自分の家に住めという。しかし、春山は何も思い出せない。唯一頭に浮かんできたのは、「クロノス・スパイラル」という、意味不明の言葉だけだった……。
(公式サイトより)

こちらはクロノスシリーズの原作者である梶尾真治さんの許可を得て書き下ろされた、キャラメルボックスオリジナルのストーリーになります。
クロノス・スパイラルに乗って39年前に来たものの、事故に遭ってしまい過去に来た目的どころか、自分が何者かさえも解らなくなってしまった春山。一般常識や流行も周りの人とずれているなんてどれほど不安か想像もつきませんが、そんな中でも吉野一家に支えられ前向きに生きて行く春山の姿は元気づけられます。
事故に遭う前、吉野一家が経営する映画館でスタッフの事を聞いていたという彼は、一体何の為に過去へ来たのか。春山がクロノス・スパイラルに乗る事になった経緯が明らかになるにつれ、吉野一家が事故に遭わせた責任があるとはいえ何故ああまで親身になるのか、目には見えない温かな繋がりが浮かんできて、彼がここへ来るのは必然だったのだと感じます。
全体的にコミカルな雰囲気が漂う中で、てるみと節子の母娘関係や祖父母の想い、映画館で働く映像技師の敏郎とてるみの恋など、シリアスな展開もあり、その中で自分を助けてくれた吉野一家の為に、また自分自身の為に奔走し叫ぶ春山の想いに心揺さぶられました。
前述の『きみがいた時間~』の主要な人物もちらりと登場し物語を盛り上げます。記憶を取り戻した春山のその後の生きる道も、クロノスシリーズを知っていると感慨深いです。キャラメルボックスにおけるクロノスシリーズの集大成でありすべての始まりともいえるでしょうか。

東京での公演最終週を迎えています。
是非たくさんの方に観て頂きたい作品です。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:演劇

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。